ママ起業がうまくいく子育てとパートナーシップの秘訣
私もお家でママ起業している一人ですが、子育てをしながら起業するって本当に大変。なにか活動したいというパッションはあってもそれだけでは不十分で、ビジネスとして軌道に乗せるにはいろいろと整えないといけないことがたくさんありま…
私もお家でママ起業している一人ですが、子育てをしながら起業するって本当に大変。なにか活動したいというパッションはあってもそれだけでは不十分で、ビジネスとして軌道に乗せるにはいろいろと整えないといけないことがたくさんありま…
子育てをしていると、たまに自分の身近な人に「ずるい!」という感情が出てきませんか? 「ずるい!」という感情は、要するに相手に対する不満です。 ダイエットして好きな物を我慢しているのに、旦那さんがポテチとか食べていると、「…
2020年12月21日の冬至の日に、グレートコンジャンクションという20年に1度のサイクルで巡ってくる、地球から見て木星と土星が重なる非常に珍しい天文現象が起こりました。今回はそれがクリスマスに近い日に起こるということも…
「時間術」とか「タイムマネジメント」という言葉は、最近よく聞くようになってきたと思いますが、実際にスケジュールをたててみても日々のやることリストに追われ、子育てと家事で疲労困憊な方が多いのではないでしょうか? かくいう私…
自分が作ったものをSNSに投稿するときに、「SNSの発信が見られるかどうか?」を左右するもののひとつに写真があります。どんなに良いものを作っても、その写真が 残念だと見てもらえないなんてことも良くあります。 「でも、なか…
やらないといけないけど、気のすすまない家事って誰にでもあると思います。特にやろうやろうと思っているうちに、溜まってしまってこれをこなすには膨大な量の作業が必要になってくる。。。とかもう見たくなくなりませんか? 例えば、 …
実はすでにヨガをはじめて15年の私。 でも、ずっと続けていたわけではなくて、 ヨガ教室の先生が変わってしまったり、 ヨガスタジオに行くこと自体が億劫になったり、 忙しくなったり、 途中でモチベーションがなくなってフェード…
将来なりたい姿や叶えたい未来を想像して、それに対してプランを立てる過程はワクワクしますよね。例えば新しいキャリアのために資格を取得しようとか、夏に水着を着こなすために体を鍛えようとか! でも、目標をたてたけれど三日坊主な…
マインドマップは、主題(テーマ)から連想されるキーワードをそのままに表現する思考術。思いつくままに連想したアイデアをキーワードにして書きながら、頭を整理できるツールとしてビジネスや学術の分野で取り入れられているノート術で…