まさかホントに自分の三日坊主癖が改善されるとは思いませんでした!
今回はヒプノセラピーセッションの感想をご紹介します。 なかなか自分の意志で変えることが難しい習慣であっても、無意識に直接働きかけるヒプノセラピーは効果があります。このクライアントさんは、習慣改善とダイエットのために3か月…
子どもの自己肯定感や大人の自己肯定感をアップするためにできることを紹介。
今回はヒプノセラピーセッションの感想をご紹介します。 なかなか自分の意志で変えることが難しい習慣であっても、無意識に直接働きかけるヒプノセラピーは効果があります。このクライアントさんは、習慣改善とダイエットのために3か月…
宿題に取り掛からないで、家でダラダラしている子どもを前にすると、ついイライラして「宿題はしたの?」「いつ始めるの?」と声をかけたくなります。どうやったら子どもをやる気にさせるか、悩みは尽きないと思います。 私の講座ピース…
子育てと言うとしつけや勉強それに伴い「子供にどんな声掛けをして、何をさせるか」といった子どもとの直接的なかかわりがクローズアップされがちですが、それよりももっと大切なのは家庭環境を健全なものに整えることです。なぜかという…
大人になっても生きづらさを感じている方は、もしかしたら子どもの頃からの経験が生きづらさの原因になっているかもしれません。今回は生きづらさの原因と、その解消法についてご紹介したいと思います。 生きづらさの原因 たいていの生…
人生でやりたいことがいくつありますか?海外ではよく、バケットリストというものを書き出します。これは、「死ぬまでにやりたい100のこと」を書き留めるノートです。 2007年に公開された映画に、ジャック・ニコルソンとモーガン…
マインドフルネスという言葉を聞いたことがありますか? 「マインドフルネス」は古代インド仏教語の「サティ(sati)」の英語訳で、「注意を向ける」「心をとどめる」、そして「瞑想による気づき」などと訳されます。私はこのマイン…
自己肯定感というのは、「自分の存在を肯定している感覚」です 「自分は生きているだけで価値があるんだ」「自分は大切な存在なんだ」「自分は周りに受け入れられる存在なんだ」 と感じられる力のことです。 とはいえ、「自分を肯定す…
人は人生の中で、必ず一度は劣等感を抱いたことがあると思います。それをずっと抱え続けている人もいれば、努力して克服した人、いつのまにか劣等感がなくなった人など様々ではないでしょうか?今回は、劣等感とはどんなもので、劣等感を…
HSPとは「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の略称で、「とても敏感な人」という意味です。今回は、HSPの特徴や基礎知識、そして母親がHSPの場合や子供がHSPの場合どう…
以前の私は子どもに対してかなり厳しい教育ママでした。 マレーシアの華僑の教育熱はシンガポールのそれに追いつけとばかりに加熱していて、まわりの子ども達は毎日塾に行ったり、お稽古に行ったり。。。というのが普通。その熱に感化さ…