子育てのイライラや不安を解消するマインドフルネス

マインドフルネスという言葉を聞いたことがありますか?

「マインドフルネス」は古代インド仏教語の「サティ(sati)」の英語訳で、「注意を向ける」「心をとどめる」、そして「瞑想による気づき」などと訳されます。私はこのマインドフルネスを感じる事って、子育てで忙しいママこそ必要だなーと思っています。

「いやいや、忙しいし、瞑想なんてムリムリ」と思うかもしれませんが、実はこの「忙しい」ということが曲者なのです。なぜかって?つまり忙しいということは、やること・考えることが多すぎるということ。それをすべてこなそうとして体も心もオーバーロードしているから、子育てにイライラするんです。違いますか?

忙しくて、思い通りにならずにイライラすることが続くと、自分自身に良くないのはもちろん、子どもの発達にも影響が及びます。私は子育て中のお母さんたちの心理カウンセリングを専門に行っていますが、親の機嫌で怒られたり冷たくされたりしていた子どもが、大きくなっても低い自己肯定感に悩むケースを多く見てきました。

マインドフルネスが必要な理由とその効果

マインドフルネスと子育てって「静」と「動」という感じで、全く対極にあって相容れないように思えるかもしれませんが、私はこの対極にあるからこそ心と体のバランスをとるために大切だなと感じています。今回は子育てにどうしてマインドフルネスが必要なのか?どんな効果があるのか?についてお話ししますね。

マインドフルネスの練習方法

そんな、マインドフルネスの練習の中でも、私が一番お勧めするのは、ガイド瞑想です。静かなところに座って、ガイド音声を聞くだけの簡単な瞑想法で、隙間時間に出来ますし、毎日続けられれば効果も高まります。ガイド瞑想に興味がある方はこちらのコラムも参考にされてください。

不安や気分の落ち込みを解消し、人間関係の悩みを和らげる「慈悲の瞑想」

そのほか、半日時間をとってのセルフリトリートもお勧めです。子どもが家にいない時間にちょこっと自分時間を楽しんでみてはいかかでしょう?

ウツウツした気分を吹き飛ばす自宅でできるセルフリトリート

子育てって、本当に大変ですよね。こなさないといけないことがたくさんあるのもわかります。しかし、一番大切なのは、自分自身の心身の健康と家族の幸せ。ちょっとくらい散らかっていても、洗濯物がまた畳まれていなくても、ママが幸せなら誰も迷惑には思いません。ですからまずはセルフケアを優先してくださいね。

子どもの自己肯定感がUPするまほうの50フレーズ

ABOUTこの記事をかいた人

マレーシア在住 心理カウンセラー・アロマクラフト講師。海外在住歴20年以上の経験から海外在住者ならではのお悩みや、国際結婚をした女性を対象としたカウンセリングを得意とする。子育てや夫婦関係の悩み、親子関係のトラウマなどを感情から開放するセラピーをオンラインにて提供中。